小学生 PR

小学生の門限は何時がいいの?子供と約束する時のポイントはこれ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

子どもが小学生になると、学校のお友達と約束してきて、子どもだけで、お友達のお家に遊びに行ったり来たり、または公園なんかで遊ぶようになりますよね。

 

そこで、問題になってくるのが遊びに行ったときの門限です。

門限は、子どもの安全の面はもちろん、ルールを守らせるという面でも大切なことだと思うんです。

 

 

でも、小学生くらいの子の門限は、何時くらいが妥当なのでしょうか。

家庭ごとに考え方は違うので、悩むところですよね。

 

 

私には4人の子どもがいます。末っ子は2歳なので門限も何もないですが、上の3人にはしっかり門限を設定しています。

そんな我が家のことや近所の子どもたちの例を交えつつ、小学生の門限について、書いていこうと思います。

 

小学生の門限は何時がふつう?

小学生の登下校

さて、小学生の門限は、何時くらいが妥当なのか…。世間的にはどうなんだろうと思いますよ。

周りの子たちは、5時~6時の間が多いですね。

これは、季節や学年によっても変わってくる感じかなとは思います。

 

我が家の場合は、低学年のうちは5時~5時半が門限です。低学年は学校から帰ってくる時間も早いので。高学年の場合は、夏なら6時、冬は5時半ごろが門限です。

周りの子の門限を見ていると、早い子は5時だし、遅い子は季節や学年を問わず6時半の子もいます。

 

帰りが遅くてもOKと言われている子は、ママがお仕事で帰りが遅い子が多いイメージですね。我が家の周りだと。下手したら7時くらいまで遊んでいたりする子もいます。

家庭によって、それぞれなんだなと、1番上の子が小学生になった時に思ったものです。

 

門限を子どもと約束するときのポイント

 

門限を決めるときは、子どもと一緒に決めるのが良いです。

我が家も、子どもだけで遊びに行くようになったころに、子どもを含めて門限の話し合いをしました。

 

そのときに、ただ「〇時に帰って来なさい」と言うだけじゃなく、どうして、その時間なのか、なぜ、門限があるのかという理由も一緒に話して聞かせて下さいね。

地域によっては、学校から帰宅時間が決められているところもありますよね。

 

そういう地域は、そのように話をして下さい。

 

それから、学年が上がるごとに行動範囲が広がっていくので、学区内でも遠い家の子のところで遊ぶことも増えてきます。

この場合、門限までに帰るには何時に家を出るようにするかと言うところまで、話してくださいね。

 

門限を守らないときは?

 

ところで、いざ門限を決めても最初の頃は、なかなか守れないことが多々あります。

確かに友達と楽しく遊んでると、時間なんて気にしないですからね、その気持ちも分からなくないですが、約束したことですから、守らせないとです。

 

うちの子も、今でもたまに門限過ぎてしまうことがあります。

我が家の場合、2回目までは注意のみです。ただし、3回続けて門限を破った場合は、1週間外出禁止になります。

 

1週間したら、もう一度話し合って、外出解禁にします。このルールは中学生になっても変えないつもりでいます。

 

それから、我が家は友達同士で遊ぶようになってから、キッズ携帯を持たせているので、帰宅時間になったら、帰りなさいコールします。これで、だいたいは門限までには帰宅してきます。

 

子どもの友達は、アラーム付きの腕時計を持たせて、時間になったらアラームが鳴るようにしていましたね。これも効果的だと思います。

 

 

お友達との兼ね合いは?

小学生がサッカーしているところ

ところで、門限は各家庭で違いますよね。だから、一緒の遊ぶお友達と門限の時間が違う場合って、けっこうあるんです。

うちの子より早い時間の門限なら、その子に合わせて帰ってくれば良いのですが、問題はうちの子より門限が遅い子です。

 

この場合、暗くなっても帰らないんですよね。その子が。

うちの子にしても、友達がいるならもっと遊びたくなりますからね。携帯で連絡しても「え~まだ遊びたい~」って言うときがあるんですよね。それか、「もう少し遊んでいい?」ってかけてきたり。

 

この場合でも、我が家は帰って来させます。他の家の子はその家のルールがあるけど、うちにも、うちのルールがあるんだよと、言い聞かせています。

ただ、例外があって、相手側のママさんの好意で、どこかに出かけていたりする場合は、特例でお友達に合わせることがありますけど。基本は門限は厳守です。

 

それから、門限の時間が我が家より遅い子が、うちに遊びに来た時なのですが、最初から「うちは〇時までしか遊べないからね」と伝えて、実際にその時間になったら帰ってもらいます。守れない子は、遊べないよと伝えているので、たいていの子は守ってくれますよ。

 

まとめ

 

それでは、小学生の門限についてまとめます。

 

  1. 小学生の門限は学年や季節によって変わることもあるけど5時~6時くらいが多い
  2. なぜ門限があるのかを子どもに話して、約束をする
  3. 我が家は門限を破ったら外出禁止令が出ます
  4. 門限が合わないお友達と遊ぶときでも門限までには帰らせるようにしましょう

 

門限って、子どもの安全を守るためにあるものだと私は思っています。

だから、遅くなれば叱りますし、続くようなら遊びに行くことが出来なくなるよと言い聞かせています。

 

子どもも最初は、遊ぶのが楽しいから、門限を過ぎて帰宅することもあると思います。でも、しっかり理由を話して、言い聞かせていけば分かってくれるようになります。